お皿いっぱいのサラダに新鮮な魚貝をのせて。イタリアンドレッシングで頂くさっぱりとしたお刺身サラダ。
大根、紅芯大根、かいわれ大根と大根づくし。カリカリじゃこのトッピングがアクセント。
肉厚のレアな鯖、塩加減、酢加減が絶妙と評判を頂いている知る人ぞ知る裏メニュー。コース料理に入れたりしていますが、事前にご予約いただければお作りさせて頂きます。
とろ〜りとろけたチーズがたまらない一品。オクラとパプリカという意外なお野菜の組み合わせが絶妙。
粟入りの生麩を素揚げしてからトマトソースとチーズをのせて焼き上げたマルゲリータ風グラタン。
滋賀県守山在住の兄弟夫婦が、無農薬の大豆にこだわって手作りしている納豆です。お客様にも大好評。ご希望の方にはお分けしておりますのでお声がけくださいね。
しっとり、とろんとした食感の自家製鶏生ハム。分厚く切ってお出しするのでぜひ食感を楽しんで。
自家製デミグラスソースで味付けしたごはんと、スプーンを入れた瞬間にとろりと開く半熟オムレツが最高の相性。
滋賀県坂本のご夫婦が丹精込めて作られたお米を使っています。農薬は最小限に、広い間隔で植えることで養分が行き届くように工夫されています。冷めても美味しい本物です。
もずく酢450円
ミノポン酢650円
〆鯖700円
アロエ・べラ造り550円
鳥の生ハム650円
ぐじ一汐焼き1,800円
文甲下足バター焼き550円
和牛たたき2,000円
地鶏ささみたたき550円
エイヒレ炙り500円
京生麩田楽650円
出し巻き550円
どて焼き650円
鯛かぶと煮800円
あさり酒蒸し550円
れんこん万頭600円
とうふと大葉の明太子あん600円
えび天婦羅800円
はも天婦羅800円
鮭ぞうすい600円
鶏ぞうすい600円
ホヤこのわた500円
黒枝豆400円
トマトスライス450円
冷やっこオニオン450円
オクラ納豆やっこ500円
海の幸カルパッチョ1,000円
カマンベールと生ハム900円
アボカドと貝柱のサラダ900円
豆富サラダ600円
大根と長いものサラダ600円
盛り合わせ1,800円~
馬刺し1,000円
フライドポテト450円
鶏カラ600円
豚ヒレカツ700円
カマンベールの豚巻とろーり揚げ1,000円
揚げ出し豆富600円
揚げ出しもち550円
さきいか天600円
焼きカレーライス750円
京生麩グラタン650円
ポテトチーズグラタン600円
ピッツァ900円
縞ホッケ800円
関サバ900円
鶏みぞれ焼き700円
手羽先焼き550円
ふんわり卵オムライス900円
玉子丼600円
おにぎり200円
白ごはん150円
奈良県 「大吟醸 嬉長(きちょう)」1,000円
三重県 「特別純米 而今(じこん)」1,800円
高知県 「吟醸 美丈夫(びじょうぶ)」1,200円
愛媛県 「辛口吟醸 輝乃吟(きらめきのぎん)」1,000円
広島県 「純米 萬事鮭盃中(まんじしゅばんちゅう)」900円
山口県 「純米大吟醸 獺祭50(だっさい)」1,800円
生[サッポロ黒ラベル]小400円
生[サッポロ黒ラベル]中550円
中瓶[サッポロ黒ラベル]650円
中瓶[キリンクラシックラガー]650円
ノン・アルコール(サッポロ)450円
レモン500円
ライム500円
カルピス500円
パイン500円
柚子500円
トマト500円
伏見 燗「豪傑」550円
富山 冷「立山」650円
新潟 冷「吉乃川」650円
麦「二階堂」グラス 500円 ボトル 3,300円
芋「黒霧」グラス 500円 ボトル 3,300円
芋「赤霧」グラス 500円 ボトル 4,000円
黒糖「喜界島」グラス 500円 ボトル 3,500円
山崎1,200円
山崎ハイボール1,250円
デワーズグラス 500円 ボトル 4,000円
角瓶グラス 500円 ボトル 4,000円
デワーズハイボール550円
コークハイボール550円
梅酒ハイボール550円
ジンジャーハイボール550円
ラブレ・ロア・ピノワール(フランス)ボトル 3,000円 ハーフボトル 1,600円
ラブレ・ロア・シャルドネ(フランス)ボトル 3,000円 ハーフボトル 1,600円
梅酒(ロック・水割り)450円
緑茶梅酒(ロック・水割り)500円
ソフトドリンク300円
オレンジジュース300円
カルピス300円
ジンジャーエール300円
コカ・コーラ300円
ウーロン茶300円
トマトジュース300円
▲